こんばんは!
鹿児島ヨガ教室Kurma(クールマ)のAzusaです。
10月も終わりに入りましたが、まだまだ日中は暖かい日が続いていますね(*^^)v
今回のレッスンレポートは、ヨガを始めて【約2ヶ月】でクールマに【週1~2回】のペースで通って下さっている生徒さんについて書いていきたいと思います♪
自宅でもヨガが習慣になってきている生徒さん


こちらの生徒さんは、初めてクールマへヨガをしに来てくださってから、時間がある際は自宅でも呼吸を意識しながらポーズを取っているようです。
その甲斐あってか、始めてまだ2ヶ月ほどという短い期間にも関わらず、体の柔軟性と体幹筋力(コア)が強くなりました(=゚ω゚)ノ
なぜそう感じたかというと、柔軟性に関しては【ダウンドッグ(アーサナの1つ)】の際に背中が伸びた状態で踵がなかなか着かなかったのですが、いつの間にか踵が床に着くようになっていたんです(^^♪
みるみるうちに体の柔軟性がUPしていきました☆
ヨガは柔軟性だけでなく体幹(コア)も鍛えられます
体幹筋力の向上に関しては、当教室のレッスンでは体幹トレーニングを目的としていくつかポーズを取っていくのですが、その一つに【サイドブリッジ】があります。
肘をついたサイドブリッジではなく、手で支えるサイドブリッジです!

(これけっこうキツイんです(;・∀・))
これは体幹筋力が弱いと安定しづらくグラグラします。
この生徒さんも、最初はグラグラを感じる間もなく、ポーズを完成することすらやっとの状態(;O;)
しかし、今ではポーズを完成し5呼吸間ポーズを保つことができるようになりました!(^^)!
これにはわたしもビックリ(@_@)!
このように約2ヶ月という短い期間の中でも、外から見ていても体の変化がハッキリと分かるようになってきました(^O^)/
もちろん生徒さんも自覚があり、身体の変化をしっかり感じる、とおっしゃっていました!!
身体の専門家がしっかりとサポートさせていただきます
こういった変化は何より生徒さんの努力の賜物なのですが、ヨガを実践することで体は確実に変わってくるんだなあと、しみじみ思いました(^-^)
あとは私自身が理学療法士でもあるので、そういった細かい身体の変化や柔軟性を敏感に感じ取りやすいということもあります。
クールマでは、理学療法士・ヨガインストラクター両方の視点からアドバイスも含めてしっかりサポートさせて頂きますので、是非この機会にヨガを体験されてみてはいかがでしょうか?(*^▽^*)

Azusa

最新記事 by Azusa (全て見る)
- 【ヨガインストラクター厳選!】鹿児島県内のおすすめヨガスタジオ・ヨガ教室の人気まとめ - 2019年9月18日
- 【マタニティヨガ】妊娠中の過ごし方が産後を変える - 2019年8月19日
- 【洋服のサイズもダウン!?】ヨガで身体のスタイルが整ってきた♪ - 2019年7月23日
